お知らせ

「TOKYO LOCAL PEOPLE」サイトで紹介

神保町にあるコ・ワーキング&イベントラウンジ「エディトリー」(→EDITORY)が運営している「TOKYO LOCAL PEOPLE」というサイトで烏有書林をご紹介いただきました。 TOKYO LOCAL PEOPLEのトップページには、 新旧の価値観が交錯する地域、千代田区神田。THI…

ジュンク堂池袋店で『小さな出版社のおもしろい本』フェア

2月16日から、ジュンク堂書店池袋本店の9階カウンター前で『小さな出版社のおもしろい本』フェアが始まっています。→ジュンク堂書店Webページ サンエイムック『小さな出版社のおもしろい本』については(烏有ブログ2014-12-24)でも少し紹介しましたが、ジュ…

ギャラリー5「タイポグラフィフェア」に行ってきました

東京オペラシティ内にあるショップ《ギャラリー5》に「タイポグラフィフェア」を見に行ってきました。 これは、いま同所アートギャラリーで開かれている「スイスデザイン展」と連動したフェアのようです。展覧会の詳細はこちらで→スイスデザイン展|東京オペ…

『高岡重蔵 活版習作集』品切です

大変好評をいただいた『高岡重蔵 活版習作集』が版元品切となりました。あとは市中在庫のみとなります。 いつか増刷したいとは思っていますが(他の本がたくさん売れて費用を捻出できれば……)、今のところ重版は未定です。 お買い上げいただいた皆さま、本当…

「小さな出版社のおもしろい本」

12月25日発売のサンエイムック「男の隠れ家」教養シリーズ『一度は読んでほしい小さな出版社のおもしろい本』(三栄書房)の中で、烏有書林も取り上げていただきました。ありがとうございます! (目次などの詳細は三栄書房のサイト→『一度は読んでほしい小…

世界のブックデザイン展

今日、飯田橋の印刷博物館で明日から始まる「世界のブックデザイン展 feat.スイスのブックデザイン」の内覧会とレセプションに行ってきました。 この展示会は、「2014年3月にドイツ ライプツィヒで開催された「世界で最も美しい本コンクール2014」の受賞作に…

第7回「本とのサロン」のご案内

来る11月8日、第7回「本とのサロン」を開催いたします。 「本とのサロン」は、印刷、タイポグラフィ、製本、紙、編集など、出版物の制作に携わるメンバーが集まり、参加者と一緒に、本づくりの現状や今後の課題、将来の展望などを自由に話し合う会です。 (…

日本のタイポグラフィ 五十年の記録展

10月1日から11月14日まで、神田錦町にある竹尾見本帖本店2Fで、日本タイポグラフィ協会創立50周年記念「日本のタイポグラフィ 五十年の記録展」が開催されています。 同協会のWebページ(→日本のタイポグラフィ 五十年の記録展)には、 2014年、日本タイポグ…

10月にジュンク堂書店新潟店で坂口安吾フェア

10月1日からジュンク堂書店新潟店で坂口安吾フェアが始まるようです。場所は1階レジ前とのこと。 今日、フェア用に坂口安吾『アンゴウ』と尾崎士郎『没落時代』の出庫依頼をいただきました。ありがとうございます! 安吾の盟友だった尾崎士郎の本まで並ぶと…

愛書家の楽園「“ひとり出版社”を興す」フェアに行ってきました

先日お知らせした(烏有ブログ 9/8)愛書家の楽園「“ひとり出版社”を興す」フェアが始まりました。 場所はジュンク堂書店池袋本店1階エレベータ前&福岡店3階人文フロアで、期間は9月10日から10月9日まで。→詳しい内容はジュンク堂PR誌『ほんのしるべ 書標』…

愛書家の楽園

この9月10日から10月9日まで、ジュンク堂書店の池袋本店1階エレベータ前と福岡店3階人文フロアで、愛書家の楽園「“ひとり出版社”を興す」フェアが開かれます。→「ジュンク堂のPR誌 書標(ほんのしるべ)2014年9月号」(ページの中ほどにあるPDFで中身が読め…

TypeTalks分科会『欧文組版のABC』第2期募集スタート

4月末から全6回で行われた Typetalks分科会、好評により第2期の開催が決定しました。講師はもちろん嘉瑞工房の高岡昌生さん。 嘉瑞工房News(8/1) によると、 4月末から全6回で行われた Typetalks分科会ですが、好評により第2期を行います。今回から活版実…

東京国際ブックフェア&イハラ・ハートショップにて

7月2日から5日まで、東京ビッグサイトで東京国際ブックフェアが開かれました。 会場には造本装幀コンクール・コーナーもあり、受賞作や応募作がたくさん展示されているなかに、日本印刷産業連合会会長賞をいただいた『高岡重蔵 活版習作集』も並んでいました…

第6回「本とのサロン」のご案内

次回「本とのサロン」は7月17日(木曜日)午後7時から、場所は竹尾見本帖本店2Fです。(「本とのサロン」についてはこちら→烏有ブログ2012/12/8、「本とのサロン」始めます) 主宰の青木製本所(松岳社)青木英一さんの案内文を抜粋してみます。 今回のテー…

竹尾賞授賞式&展示会&フェア

一昨日、第10回竹尾賞の授賞式がありました。デザイン書籍部門・審査員特別賞に選ばれた『高岡重蔵 活版習作集』の著者、高岡重蔵さんももちろん出席。 受賞コメントで重蔵さんは、「本に収録したのは、サザエさんに出てくるカツオ君の答案用紙と一緒。見つ…

千代田図書館にて

いちおうご報告です。 千代田区立千代田図書館が開催している神保町ツアーで、前座として少しお話をすることになりました。 神保町ツアーは、千代田図書館が定期的に開いている街巡りイベントで、毎回テーマにそった話をゲストがしたあと、図書館コンシェル…

『高岡重蔵 活版習作集』が受賞!その2

昨年4月に刊行した『高岡重蔵 活版習作集』が、第10回竹尾賞デザイン書籍部門・審査員特別賞に選ばれました! なんと本書はこれで2つ目の受賞です!(1つ目はこちらに→烏有ブログ2014/5/8) 竹尾賞は、(株)竹尾の創業100周年記念事業として2002年に創設さ…

『高岡重蔵 活版習作集』が受賞!

昨年4月に刊行した『高岡重蔵 活版習作集』が、第48回造本装幀コンクールで日本印刷産業連合会会長賞に選ばれました! 入賞作品一覧は日本印刷産業連合会 Webサイトの新着情報欄で見られます。ありがとうございます! 多少なりとも私が関わった嘉瑞工房関連…

TypeTalks分科会『欧文組版のABC』「基礎から応用まで」

このブログでもお馴染み「ABC(青山ブックセンター)でabcを語ろう!」のTypeTalksですが、こんど少し趣向を変えて、連続講義の分科会が開かれます。 講師はもちろん嘉瑞工房の高岡昌生さん。 嘉瑞工房News(3/10) によると、 4月末から全6回で TypeTalks分…

『蝕まれた虹』まもなく発売

今日、2月の新刊、小林美代子『蝕まれた虹』の見本が届きました。 いい本になったと思います。 内容はもちろんですが、パラパラとページをめくっていて、印刷もシリーズ既刊分の中で一番の仕上がりだと感じました。どのページを開いても黒みがほぼピッタリ揃…

第36回(最終回?) 高円寺純情出版界のお知らせ

出版関係の勉強会のお知らせです。 高円寺での開催は今回がラスト。 案内文をコピペしますので、興味のある方はぜひご参加ください。 高円寺純情出版界2014年2月7日例会のご案内 高円寺純情出版界です。 遅ればせですが、本年もよろしくお願いいたします。 …

本とのサロン in 印刷博物館

第5回「本とのサロン」は2月15日(土曜日)、場所を飯田橋の印刷博物館に移し、活版のワークショップを含めて開催します。(「本とのサロン」についてはこちら→烏有ブログ2012/12/8、「本とのサロン」始めます) 活版ワークショップと館内見学に加え、ちょう…

小林美代子『蝕まれた虹』

蝕まれた虹 ──シリーズ 日本語の醍醐味(6) 小林美代子 「絶望もここでは王冠のように輝いていた。」(「蝕まれた虹」より) この世のあらゆる不幸を味わい尽くし、精神病院での5年間の闘病生活から放たれた祈りの小説群。自らの狂気を見つめる目は緊迫感に…

ブックファースト新宿店で「2013年の180冊」フェア開始!

新宿西口にあるブックファースト新宿店で、「ブックファースト新宿店スタッフ24人が選ぶ2013年の180冊」フェア(12/23〜2014/1/26)が始まりました。 ずらっと並ぶ180冊すべてに心のこもったPOPがついていて、なかなか壮観です。 フェア企画の趣旨を抜き出す…

「今年もうちょっと売りたかった本」フェア

少し先の話ですが、備忘録も兼ねて。 年末年始にかけて、ブックファースト新宿店(西口)で「もうちょっと売りたかった本」フェアが開かれるそうです。(追記、これかな→「ブックファースト新宿店スタッフ24人が選ぶ2013年の180冊」12/23(月)〜2014/1/26(…

小林美代子様の作品の著作権者・著作権承継者を捜しています

1973年に亡くなられた小説家・小林美代子様の作品集を出版するにあたり、下記8作品の著作権者の方を捜しています。著作権者・著作権承継者の連絡先をご存知の方は、下記までご一報いただければ幸いです。 (小林美代子様に関する情報) 1917年、岩手県釜石町…

小林章さんのトークイベントに行ってきました

11月1日のブログでも紹介した小林章さんのトークイベントに行ってきました。 『まちモジ 日本の看板文字はなぜ丸ゴシックが多いのか』(グラフィック社)の刊行を記念したもので、場所は紀伊國屋書店新宿本店8階のイベントスペースです。 『まちモジ』の中の…

嘉瑞工房特製 2014年「花言葉カレンダー」

今日、久しぶりに嘉瑞工房に立ち寄りました。 高岡重蔵さんは相変わらずお元気、高岡昌生さんも一見元気なんですが、肩を負傷して日々の作業がなにかと大変で、奥さんの協力を得ながら乗り切っているそうです。 で、入手したのが嘉瑞工房特製、2014年「花言…

小林章さんのトークイベント

小林章さんの新刊『まちモジ』発売に合わせ、11月19日(火)に紀伊國屋書店新宿本店でトークイベントが開かれます。 日時 : 2013年11月19日(火) 19:00〜20:30(開場 18:30) 場所 : 紀伊國屋書店新宿本店 8階 イベントスペース 定員 : 40名 入場料 : 1…

第4回「本とのサロン」のご案内

次回「本とのサロン」は11月21日(木曜日)午後7時から、場所は竹尾見本帖本店2Fです。 主宰の青木製本所(松岳社)青木英一さんの案内文を抜粋してみます。 テーマは前回同様、【紙や布を使ったホントの本の話をしたい】です。 本の作り方に関わる話、活字…